行事
厄年年表
Critical Age
厄年年表

地域によって多少異なりますが、平成31年は一般的に次の表の通りです。
19歳 女性 | 【平成13年生まれ】 |
25歳 男性 | 【平成7年生まれ】 |
33歳 女性 | 【昭和62年生まれ】 |
42歳 男性 | 【昭和53年生まれ】 |
61歳(還暦) 男女 | 【昭和34年生まれ】 |
70歳(古稀) 男女 | 【昭和25年生まれ】 |
77歳(喜寿) 男女 | 【昭和18年生まれ】 |
88歳(米寿) 男女 | 【昭和7年年生まれ】 |
99歳(白寿) 男女 | 【大正10年生まれ】 |
この他女性は37歳や39歳で行うところもありますが,厄年は昔からの習慣で数え年を用いる場合が多いです。
数え年とは

昔ながらの歳の数え方で、生まれた時に0歳からでなく1歳から数え、お正月が来る度にひとつずつ歳が増える数え方です。
満年齢で今年なる歳に1つ足せば数え年になります。
大晦日に生まれた赤ちゃんは次の日には数え年の2歳になるという事です。